top of page
検索
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十三章)
これらは「憧れ」が紆余曲折し、あーでもないこーでもないと考える最中、 いろんな音楽を聴きまくった結果、導き出された「思考の産物」である。 なんとなく「テクノとジャズは相反する」というイメージから来ていて、 一緒になったらかっこよくね?という中二心がそれらを膨らませ、...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
5 日前読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十二章)
以下についても触れておこう。 私は「ジャズをプレイする」と表現するが、 「テクノをプレイする」とは言わない。そもそも、 こういったジャンル的な用語を「プレイする」と表現するのも 珍しいのかもしれない。 この表現の違いは、これらの用語の解釈の違いから来ているものである。...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月28日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十一章)
ジャズの本質は「インプロヴィゼーション」 つまり「アドリブ」だ。 あえて私は、それをジャズに結びつける一番太い糸にはしなかった。 それはなぜか。 「テクノでもジャズが可能」だと信じるからだ。 音楽を聴く術に問題はあるように思う。...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月28日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント


スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十章)
「テクノ」においての「プレイング」とは、「つまみを弄る」こと。 さっきから重要なワードがバンバン出てくるが、ついてきて欲しい。 「つまみ」とは、DJセットとか、エフェクターとかに多数ついているアレである。わかるかな? 赤丸の中が「つまみ」...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月26日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第九章)
さあ。ここからやっとだが、本題に入ろう。 ジャズとは? テクノとは? ここまでがクソ長かったので、 ここからはサクッと行こう。 まず、問いに対する私の回答だが、 ジャズとは?→「流動的」 「動詞(プレイング)」 テクノとは?→「手段であり手法、方法」 ...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月26日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント

スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第八章)
「スクエアプッシャー」について。 勧めるのは、彼のアルバムを買う時、入門として 「 Ultravisitor 」を選択しちゃあいけない。 スクエアプッシャー / Ultravisitor https://youtu.be/zcu8ugVATlA?si=kPTnK...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月25日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第七章)
Osamu kubota の「 Presto 」について。 Osamu Kubota / Presto https://youtu.be/xIK-yvcHa6g?si=pCrh8bmC2vMPzDic この曲は「 beatmania IIDX 3 rd Style...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月25日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第六章)
中学生時代に水泳部で一緒だった5人でバンドを組む。 5人それぞれがバイトをし、稼いだお金で楽器を買う。 私はドラムで、ドラムセットを買うことになるが、 なかなか買おうとせず、稼いだお金でポケモンカードや 遊戯王カードを買っていた記憶がある。...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月24日読了時間: 2分
閲覧数:0回
0件のコメント

スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第五章)
高校時代を振り返ると、色々あったように思う。 中学生の頃から不登校が続いていたので、 そんな調子でダラダラと過ごしていた中、音楽にスポットを当てて振り返ると、 Dragon Ash が神がかったアルバム「 Rio de Emocion 」を出す。 Rio de...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月24日読了時間: 1分
閲覧数:1回
0件のコメント

スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第四章)
私には弟がいる。彼の話をした方が、話がスムーズに進むだろう。 彼は私の一歩先を歩いていた。音楽ゲーム(音ゲー)も、 私より先に「 BEATMANIA 」に手を出し、専用コントローラーも用意して、 鬼のように練習をし、私は音ゲーのスキルで彼に敵わなかった。...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:0回
0件のコメント
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第三章)
このころが 1998~2000 年頃なので、 YMO (坂本龍一)はもちろん、 電気グルーヴや、ケン・イシイ、テイ・トウワ 海外に目を向ければアンダーワールドもテクノをやっていたし、 ダフト・パンクやプロディジー、ファット・ボーイ・スリム、ケミカル・ブラザーズなど、...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月21日読了時間: 1分
閲覧数:2回
0件のコメント

スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第二章)
私が小学校高学年の頃。流行っていたのが、 「 Dance Dance Revolution 」 Dance Dance Revolution ゲーム機をたくさん持っている Y 君の家で、 専用マットを広げてやっていたのを覚えている。...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月19日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第一章)
今、一番語りたいこと。 表題に、スミスのがむしゃら「オンガク」 と、あるので、 もちろん「音楽」についてなのだが、 そのだだっ広いテーマの中でも 私が得意とするジャンルは何か。 最近知り合った方に「音楽が得意なのですね」 と、言われることがある。ここまではいい。...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
3月19日読了時間: 2分
閲覧数:1回
0件のコメント

スミスのがむしゃらオンガク。第1回
私 、 スミス が がむしゃら に 音楽 を 掘り下げて いく ブログ 。 記念 すべき 一回目 の ピックアップ する レコード は FIONA の Beyond the Pale です。 一曲目 から ロック と ポップス の 絶妙 な バランス 。...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
1月15日読了時間: 2分
閲覧数:9回
0件のコメント


就労支援 トキヲコエテの考え方
トキヲコエテは就労継続支援B型です。 さまざまな理由で働けない人たちが、就労継続支援B型に所属し、自信をつけ 一般就労につなげていきます。 しかし、それだけではありません。 なぜ、働けなくなったのか、なぜ困難なのか 自信がついたら、ほんとうに一般企業でしゅうろうできるのか?...
就労継続支援B型 トキヲコエテ
2023年2月9日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


トキヲコエテの手芸品
トキヲコエテでは、手芸がすきなメンバーがひとつずつ、手作業で 指輪やアクセサリー、ピアスなどを作成しています。
就労継続支援B型 トキヲコエテ
2022年7月29日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント
bottom of page