はじましてゆず null2023年2月16日読了時間: 1分トキヲコエテの利用者のゆずです。これから音楽の話?とかトキヲコエテで制作した作品を紹介したいと思います。不慣れですかお手柔らかにお願いしますm(_ _)m名前は不意に変える可能性大です笑今後ともよろしくお願いします。ゆずのTwitter@yuzu_122322
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十三章)これらは「憧れ」が紆余曲折し、あーでもないこーでもないと考える最中、 いろんな音楽を聴きまくった結果、導き出された「思考の産物」である。 なんとなく「テクノとジャズは相反する」というイメージから来ていて、 一緒になったらかっこよくね?という中二心がそれらを膨らませ、...
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十二章)以下についても触れておこう。 私は「ジャズをプレイする」と表現するが、 「テクノをプレイする」とは言わない。そもそも、 こういったジャンル的な用語を「プレイする」と表現するのも 珍しいのかもしれない。 この表現の違いは、これらの用語の解釈の違いから来ているものである。...
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十一章)ジャズの本質は「インプロヴィゼーション」 つまり「アドリブ」だ。 あえて私は、それをジャズに結びつける一番太い糸にはしなかった。 それはなぜか。 「テクノでもジャズが可能」だと信じるからだ。 音楽を聴く術に問題はあるように思う。...
Comments