top of page

​カフェの仕事

​​yayaトキヲコエテの仕事

IMG_1855.JPG

レコード紹介

今日はレコード紹介を!

あ、ゆずです!

紹介するのは、、、

こちら!!



南沙織の17才!!

平成?では森高千里がカバーしてますよね!

本家はこちらです!

明るい曲調でちょっとドキドキな歌詞ですよね?確か。

懐かしい!!とか知らないぞ?って方はぜひ、聴いてみてください!

森高千里バージョンもぜひ!


レコードカフェ yayaトキヲコエテそのレコードが聴けますので

是非ご来店ください。







みなさん

季節の変わり目の体調不良や花粉症などに気をつけてください!


最新記事

すべて表示
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十三章)

これらは「憧れ」が紆余曲折し、あーでもないこーでもないと考える最中、 いろんな音楽を聴きまくった結果、導き出された「思考の産物」である。   なんとなく「テクノとジャズは相反する」というイメージから来ていて、 一緒になったらかっこよくね?という中二心がそれらを膨らませ、...

 
 
 
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十二章)

以下についても触れておこう。 私は「ジャズをプレイする」と表現するが、 「テクノをプレイする」とは言わない。そもそも、 こういったジャンル的な用語を「プレイする」と表現するのも 珍しいのかもしれない。   この表現の違いは、これらの用語の解釈の違いから来ているものである。...

 
 
 
スミスのがむしゃらオンガク。「テクノとジャズ」(第十一章)

ジャズの本質は「インプロヴィゼーション」 つまり「アドリブ」だ。 あえて私は、それをジャズに結びつける一番太い糸にはしなかった。 それはなぜか。 「テクノでもジャズが可能」だと信じるからだ。   音楽を聴く術に問題はあるように思う。...

 
 
 

Comments


0721-23-8053

©2022 by トキヲコエテ。Wix.com で作成されました。

bottom of page